• 北海道のど真ん中。
    小さな町の、便利なホテル
    カミシホロホテル

  • 北海道のど真ん中。
    小さな町の、便利なホテル
    カミシホロホテル

  • 北海道のど真ん中。
    小さな町の、便利なホテル
    カミシホロホテル

  • 北海道のど真ん中。
    小さな町の、便利なホテル
    カミシホロホテル

Concept コンセプト

人口約5,000人、牛は4万頭。人よりも圧倒的に牛の方が多い町、北海道上士幌(かみしほろ)町。「ICTによる地方創生」を掲げ、最先端のテクノロジーを積極的に取り入れているチャレンジングな地域です。

小さな町ながら最先端を取り入れる上士幌町らしさで、スマートにお客様をおもてなしできるホテルをつくりたい。ICTを活用した「便利」の先にある快適な滞在をお届けします。

カミシホロホテル7つの便利ポイント

  1. スマートチェックインで
    滞在スタート!

    チェックインでは、面倒な手書きの台帳記入はありません。
    タブレット端末を使用してスムーズな手続きを可能にします。
    またチェックイン時に顔を登録することで、その後の部屋入室の際などに使用する顔認証サービスを利用できます。

    スマートチェックインで
滞在スタート!
  2. 宿泊部屋への入室も
    顔認証システムで!

    入室もスマートに顔認証システムを採用。入り口にあるモニターを正面から見るだけで入室が可能です。チェックイン時に一度顔登録すれば追加の作業はありません。もうカギを忘れて入れなくなったり、両手が荷物で塞がっていたりしても慌てる必要はありません!

    宿泊部屋への入室も
顔認証システムで!
  3. 客室にデリバリーボックスを
    完備!

    フロントからのお届け物を非対面で受け取れるデリバリーボックスを全客室に完備します。ボックスにお届け物が入ると、センサーが感知して客室内のランプが点灯し、到着完了のお知らせをする仕組みです。留守中や今出られない!というときにも便利な機能です。

    客室にデリバリーボックスを
完備!
  4. ホテルにいながら町の情報を
    キャッチできるアートワークを展示

    客室前の廊下には地元企業の協力のもとで集めた、羊の毛や牛の爪など上士幌町らしい廃材を活かしたアートを展示します。また合わせてロビーラウンジにはアートが出来上がるまでの過程をまとめたムービーを上映。ホテルにいながら町の取り組みを知るきっかけをつくり、その後の旅程をつくる手助けをします。

    ホテルにいながら町の情報を
キャッチできるアートワークを展示
  5. 日本一の公共牧場「ナイタイ高原牧場」を
    はじめ、大自然がすぐそばに

    上士幌町は町内の約76%が森林という大自然の中にある町です。見渡す限り山々に囲まれた中を散策するのはそれだけで非日常なリフレッシュ体験になります。夏場はホテルで貸し出し予定のロードバイクなどを使って町内散策、冬場はスキーやスノーシュー体験もおすすめです。

    日本一の公共牧場「ナイタイ高原牧場」を
はじめ、大自然がすぐそばに
  6. 帯広駅から上士幌町まで電気自動車による無料送迎(5/8でサービス終了)

    *無料送迎サービスは2023年5月8日をもって終了とさせていただきます。ご利用いただいておりましたお客様には申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。


    帯広駅から上士幌町まで電気自動車による無料送迎(5/8でサービス終了)
  7. 長期滞在にも便利な
    コインランドリーや
    シェアオフィスがご近所に

    ワーケーションが進んでいる昨今、ここ上士幌町にも山々が眼前に広がる絶景のシェアオフィスがあり、連携したワーケーションパックも提供予定です。長期滞在の際には洗濯の心配がありますが、近隣にコインランドリーもあるため安心して身軽でお越しいただけます。wi-fi完備なので待ち時間も有効活用できます!

    長期滞在にも便利な
コインランドリーや
シェアオフィスがご近所に

Room お部屋

全室コンパクトなシングルタイプでご用意しています。シンプルながら快適に寛げる空間を提供します。
館内は土足禁止のため、お部屋もロビーも清潔です。
*館内禁煙

広さ 12.68㎡
設備 ダブルベッド(140×200×40cm)/浴槽/シャワー(Refa)/トイレ/冷暖房(ダイキン うるさらX)/液晶テレビ(SONY43インチ)/ドライヤー(ダイソン Supersonic Ionic)/有線LAN/無線LAN(YouTubeやZOOM会議に十分な速度です)/電気ポット/冷蔵庫/デリバリーボックス/ルームウェア/アメニティグッズ
定員 2名
室数 15室

Plan プラン

  • シングルプラン

    室利用
    朝食、入浴券、帯広駅送迎*付

    朝食セット(スープ・パン・牛乳)と近隣にある町営浴場の入浴券、帯広駅までの無料送迎付き(希望者のみ)のプランです。

  • ダブルプラン

    室利用
    朝食、入浴券、帯広駅送迎*付

    朝食セット(スープ・パン・牛乳)と近隣にある町営浴場の入浴券、帯広駅までの無料送迎付き(希望者のみ)のプランです。

※帯広駅の無料送迎は席に限りがございます。送迎をご希望の方は予約確定メールに記載してあるフォームよりお申し込みください。天候不順や、車両の故障など、不測の事態が生じた場合、お申込みいただいても配車できない場合があります。また、冬道の送迎については30分前後出発及び到着時間がずれる場合がございます。
【送迎にかかるお時間の目安】
帯広駅→ホテル(チェックイン日) 14:10帯広駅発→15:10頃ホテル着
ホテル→帯広駅(チェックアウト日) 10:10ホテル発→11:10頃帯広駅着、15:50ホテル発→16:50頃帯広駅着

※その他プランにつきましては、宿泊予約ページよりご確認ください。

Lounge ラウンジ

  • ひと休みや、作業のスペースとして活用できます。

  • 地元廃材を再利用したアート作品の紹介ムービーも上映

Wi-Fi、電源がご利用可能です。コーヒーなどのドリンクを用意しておりますので、お仕事などの作業スペースとしてご利用ください。

席数 10席

Breakfast 朝食

  • 大人気のベーカリー「トカトカ」のパンが朝食の主役です

  • 上士幌町でとれたフレッシュミルクをご一緒に

朝食には北海道小麦と自家製酵母を使い、ゆっくりと熟成させる事で、抜群の香りと旨味を引き出す独自の低温長時間熟成したパン生地にこだわったお店「トカトカ」のパンをご用意します。上士幌でとれたフレッシュミルクや日替わりのスープ、サラダとともにどうぞ。(牛乳は野菜ジュースなど他のお飲み物になる場合があります)

Share Mobility シェアモビリティ

  • オランダ生まれのスタイリッシュなEバイクVanMoof

  • お天気の良い日の北海道サイクリングは最高です!

ご宿泊者はホテル滞在中、無料で電動アシスト自転車の利用が可能です。車がなくても郊外のお店に足をのばせる心強い味方です!ぜひ北海道の爽やかな空気を堪能するサイクリングをお楽しみください。

・電動アシスト自転車 5台(VanMoof3台/スペシャライズド1台/YAMAHA 1台)
※お子様用の自転車のご用意はございません。
※その他ご利用に関することはホテルまでご確認ください。

Charging stand EVカー充電スタンド

ホテル駐車場にEVカー充電スタンドを設置しております。
ご宿泊の方は無料でご利用いただけます。

設置充電器
  • ・商品名:ELSEEV
  • ・本体型番:DNE3000K
  • ・追加コンセントユニット:DNE201K
コネクタ・
コンセント
  • ・Type1コネクタのケーブル1つ
  • ・200Vコンセント1つ
  • ※コンセントに接続するケーブルはType1コネクタとテスラ用の用意があります
充電条件
  • ・充電台数:同時最大2台
  • ・充電方式:普通充電
  • ・電圧:200V
  • ・最大電流:20A
  • ・ホテルの宿泊者の利用に限ります。
  • ・利用時間はチェックインからチェックアウトまで。
  • ・充電設備の利用により生じた損害は補償できかねます。

Activity アクティビティ

  • 冬の糠平湖周辺/スノーシューを履いて雪原散歩もできます

  • 冬のぬかびら源泉郷スキー場/初心者から上級者までパウダースノーが楽しめる7本のコースがあります

  • ひがし大雪自然館/天候にかかわらず楽しめる博物館

  • シェアモビリティ/電動キックボードで爽やかな風を感じながら街を散策

  • ナイタイ高原牧場/日本一広い、総面積約1,700ha(東京ドーム358個分)の公共牧場

  • 十勝しんむら牧場/フレッシュミルクをたっぷり使ったスイーツでティータイム

夏と冬で楽しみ方が大きく変化するのが上士幌町の魅力。夏場はサイクリングやゴルフなど北海道の爽やかな空気を満喫、冬はワカサギ釣りやスキー、スノーシューなど極寒の地ならではの体験を楽しむことができます。町と大自然が融合しているこの場所だからこそ、ダイナミックなアウトドア体験にすぐアクセスできるのが特徴です。季節を変えて何度も訪れたくなる魅力が詰まっています。

About 上士幌町の魅力

  • 北海道のほぼ中心に位置する上士幌町、大自然がすぐそばにあるのが魅力です。

  • 焼肉、イタリアン、お寿司…多彩な地元の食も楽しめます

  • 町の中心にある道の駅はお土産選びにおすすめ

  • タウシュベツ川橋梁/元国鉄士幌線が廃線後も今なお残る「幻の橋」

  • バルーンフェスティバル/上士幌町は「バルーンのふるさと」と呼ばれています

上士幌町には、日本一の公共牧場「ナイタイ高原牧場」をはじめ、広大な自然がすぐそばにあります。また自治体が「ICTによる地方創生」を掲げ、自動運転無人バスの実証実験や、ドローンによる山岳遭難救助コンテストの開催、家畜の糞尿をバイオマスガスに変換し、エネルギーとして活用するなど、地方の小さな町でありながら最先端のテクノロジーを積極的に取り入れているチャレンジングな地域です。

Neighborhood 近隣情報

  • 近隣情報マップ

ホテル近隣には徒歩圏内に北海道ならではの食を楽しむ飲食店がずらり。地元スタッフのおすすめを参考に足を運んで、お気に入りを探してみてください!近隣に温泉やコインランドリー、シェアオフィスもあるのでお仕事を兼ねた長期滞在にもぴったりです。

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: アクセストークンが無効か、有効期限が切れています。 フィードは更新されません。

Access アクセス

Googleマップ

住所

〒080-1408
北海道河東郡上士幌町字上士幌東三線 237-30
01564-7-7266
駐車場:15台(無料)

アクセス方法

新千歳空港から

車:3時間

バス:3時間40分(かちまい上士幌前下車、徒歩1分)

とかち帯広空港から

車:1時間20分

バス:1時間50分 (かちまい上士幌前下車、徒歩1分)

帯広駅から

車:50分

バス:80分(かちまい上士幌前下車、徒歩1分)

音更帯広ICから

車:40分

帯広駅からご宿泊者専用の送迎車をご用意しております。

事前予約制となりますので、下記方法でご予約ください。

<ご予約方法>

*2023年5月8日をもって本サービスを終了させていただきます。

公共交通機関をご利用のお客様

*詳しいダイヤなどは各交通手段のサイトよりご確認ください。